スタッフ栽培記録

カラフルミニトマトのチーズ煮

こんにちは! 今日はカラフルミニトマトのレシピのご紹介です! 【カラフルミニトマトのチーズ煮】 *材料* ・カラフルミニトマト ・オリーブオイル ・バター(あれば発酵バター) ・とろけるチーズ(いくつかのチーズが混ざったタイプがおススメ) ・お好きな塩(お...
資材・システム検証

今まで分からなかった給液、排液を見える化!はいえき当盤

こんにちは! 今回は土の文化ファームの新ハウスに設置しているはいえき当盤のご紹介です。 はいえき当盤は、養液栽培の給液と排液のタイミングや量などを見える化できる機械となっています。 また、排液については、給液のうち何パーセントが排液として出たかという項目も見ることが...
高付加価値な作物の模索

暑い夏にグリーンカーテンのススメ ~その2~

こんにちは! 今日はグリーンカーテンのススメその2です! さて、前回のブログでグリーンカーテンにシカクマメがお勧めとの話を書きましたが、 その理由は… 見て楽しい、食べて楽しいグリーンカーテンだからです!! 土の文化ファームでも昨年シカクマメを栽培していました。 その...
高付加価値な作物の模索

7月6日はサラダ記念日♪

こんにちは! あさって7/6は、そう、サラダ記念日です♪ サラダ記念日の由来はもちろん歌人・俵万智さんの歌集『サラダ記念日』の中の代表的な短歌 「『この味がいいね』と君が言ったから七月六日はサラダ記念日」です。 そんなサラダ記念日には特別なサラダを味わうのはいかがですか?? ...
資材・システム検証

除菌フィルター まくりーんシステム稼動中

こんにちは! 今回はアーティフルで使用しているまくりーんシステムをご紹介します。 こちらのまくりーんシステムは水中の濁り、藻類や菌を取り除くためのろ過器です。 0.01μmのフィルターを使用して、養液栽培に必要な肥料・イオン等は通し、 濁り藻類や菌・ウイルスをシャ...
その他

栽培作物情報をアップしました!

こんにちは! 土の文化ファームがある熊本では雨の毎日が続いています… さて!この度土の文化ファームの栽培作物の情報をアップしました! 現在栽培しているミニトマトの情報を中心に追加しています。 緑のしましまのトマト(しましまみどり)や… 縞模様が美しいブラッディタイガ...
スタッフほのぼの日記♪

暑い夏にグリーンカーテンのススメ ~その1~

こんにちは! あつーい夏が近づいてきましたね! 我が家ではとうとう昨日から我慢していたクーラーをつけ始めました… そんな暑い夏におすすめするのが、グリーンカーテンです。 グリーンカーテンとは、窓の外など日差しを遮りたい場所にネットを張り、そこにつる性植物を這わせて作る、 緑...
スタッフ栽培記録

カラフルミニトマト収穫中!

こんにちは! 5月中旬からとれ始めた新圃場のミニトマトですが、続々と他の色も収穫が進んでいます! カラフルなミニトマトは見ているだけでおいしそう… さまざまな品種を植えていて、それぞれの樹の様子が違うので管理は難しいですが、その分とれた時の喜びはひとしおです。 これからの暑い...
その他

東京青果様HPにてカラフルトマトが紹介されました!

東京都卸売市場、大田市場の東京青果株式会社様のHPにて、 アーティフルで作った、カラフルミニトマトが紹介されています! 品種ごとの写真も載せて頂いています! ぜひご覧下さい!! 東京青果株式会社 カラフルミニ 商品紹介
資材・システム検証

ココバッグ栽培システム

アーティフルでは、ココバッグ栽培という栽培システムを使ってミニトマトを栽培しています。 ココバッグ栽培とは、ココナッツのヤシガラを使った培地に作物を植える、隔離栽培システムです。 今までの土に植える栽培でなく、地面から離した栽培をすることにより、土壌病害の発生を防ぐことが...
タイトルとURLをコピーしました